クロスインターフェースでアナログディスプレイに対応。手元切替スイッチを付属したスリムなケーブルタイプKVM。 ・ホットキー切り替えだけでなく手元に設置できる延長手元スイッチで簡単に切り替えが可能です。 ・キーボードは安定動作が特長のPS/2接続タイプ、マウスは多機能ボタンやチルトホイール機能に対応したUSB接続タイプのクロスインターフェースになっています。 ・[Ctrl]キー+[F12]キーを押すことで切り替え機能をロック(ホットキーを無効に)できます。[Ctrl]キーを多用するゲームやアプリケーションでも本製品を利用できます。 ・ホットキーは「[Ctrl][Ctrl][Enter]」または「[ScrLock][ScrLock][Enter]」から選ぶことができ、使用ソフトでホットキーが重なっても回避することができます。 ・ディスプレイのVGA端子にKVM(パソコン自動切替器)を直接接続するタイプなのでディスプレイケーブルは不要です。また直接接続だからノイズにも強く接続もスマートに行えます。 ※ディスプレイケーブルがディスプレイと一体になっている機種については接続することができません。変換アダプタなどを使用してご利用ください。 ・本製品はソフトウェアのインストールは一切不要です。切替器を接続するだけですぐに使用できます。 ・キーボードポートをエミュレーションしているため2台のパソコンを同時に起動することができます。また再起動(リブート)時にポートを切り替えなくても完全起動が可能です。 ・接続された2台のパソコンを交互に自動で切り替えるオートスキャンモードを搭載しています。 ・本製品は切り替え時に切替音(ビープ音)が鳴らない静音仕様です。 ・パソコンのPS/2キーボードポートより電源を供給し動作するためACアダプタが不要です。 ・Windows OSはもちろんのことサーバー環境などで多用されているLinux系OSにも対応しています。Windows OSとLinux OSの混在環境でも切り替え可能です。 ※カーネルのバージョン・ディストリビューションの仕様により使用できない場合があります。 ※ゲーミングキーボードなどのNキーロールオーバー機能を搭載したキーボードは動作対応しません。 ※特殊なドライバソフトを要するキーボードのワンタッチ機能には、対応していません。 ※ワンタッッチボタンによるレジューム/サスペンド機能には対応していません。 ※Microsoft Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。 ・インターフェース:【パソコン用】 ディスプレイ/ミニD-sub(HD)15pinオス×2 キーボード/ミニDIN6pinコネクタオス×2 マウス/USB Aコネクタオス×2 【コンソール用】 ディスプレイ/ミニD-sub(HD)15pinオス×1 キーボード/ミニDIN6pinコネクタメス×1 マウス/USB Aコネクタメス×1 ・切替方式:ホットキー切り替え(パソコンAとBを切り替え)・・・ [Ctrl][Ctrl][Enter]もしくは[ScrLock][ScrLock][Enter](どちらかを選択) オートスキャン切り替え(自動で交互に切り替え)・・・ [Ctrl][Ctrl][A/a][Enter]もしくは[ScrLock][ScrLock][A/a][Enter](どちらかを選択) オートスキャンモードの解除・・・[スペース]キーを1回押す ホットキーロック・・・[Ctrl]+[F12](もう一度押すと解除) ・消費電力:動作電圧(PS/2ポートから電源供給)/DC+5V 消費電流/50mA(最大) 消費電力/250mW(最大) ・動作時温度・湿度:動作時/温度 0~50℃・湿度 85%以下(結露なきこと) ・保存時温度・湿度:保存時/温度 -20~60℃・湿度 90%以下(結露なきこと) ・サイズ:W33.6×D115.1×H24mm(切替器本体部のみ) ・重量:400g(ケーブル含む) ・ケーブル長:PC1/0.6m、PC2/1.2m コンソール側ディスプレイケーブル/1.2m 手元スイッチケーブル長/1.8m ・付属品:手元スイッチ、取扱説明書(保証書付き) 商品の詳細・対応についてはサンワサプライホームページをご確認下さい。
USBamp;PS/2接続・ SW-KVM2WVXN・・Style:USBamp;PS/2接続・クロスインターフェースでアナログディスプレイに対応。手元切替スイッチを付属したスリムなケーブルタイプKVM。・ホットキー切り替えだけでなく手元に設置できる延長手元スイッチで簡単に切り替えが可能です。・キーボードは安定動作が特長のPS/2接続タイプ、マウスは多機能ボタンやチルトホイール機能に対応したUSB接続タイプのクロスインターフェースになっています。・[Ctrl]キー+[F12]キーを押すことで切り替え機能をロック(ホットキーを無効に)できます。[Ctrl]キーを多用するゲームやアプリケーションでも本製品を利用できます。・ホットキーは「[Ctrl][Ctrl][Enter]」または「[ScrLock][ScrLock][Enter]」から選ぶことができ、使用ソフトでホットキーが重なっても回避することができます。